自由診療 料金表 自費1万円以上でクレジットカード対応(VISA / Master / JCB / Amex)
インレー(詰め物)
セラミックインレー
自然な白さで目立たない奥歯の詰め物。
金属アレルギーの心配がなく、長期的に美しい仕上がり。
| セラミックインレー | 55,000円 |
| ジルコニアインレー | 55,000円 |
ゴールドインレー
強度・適合性に優れた金合金の詰め物。
噛む力が強い奥歯にも最適です。
| ゴールドインレー | 88,000円 |
クラウン(被せ物) ※すべてコア(土台)込み
オールセラミッククラウン
金属を一切使わず、自然な透明感で美しい仕上がり。
前歯の審美性を重視する方に最適です。
| オールセラミッククラウン | 88,000円 |
ジルコニアクラウン
強度・耐久性・審美性を兼ね備えた素材。
奥歯やブリッジにも安心。
| ジルコニア(フル) | 82,500円 |
| ジルコニア(レアリング) | 115,500円 |
メタルボンド
内側に金属、外側にセラミックを使用。
強度と美しさを両立します。
| メタルボンド | 88,000円 |
ゴールドクラウン
高い耐久性で奥歯の噛み合わせに最適。
金属アレルギーにも比較的安心。
| ゴールドクラウン | 132,000円 |
ホワイトニング
通院不要のホワイトニングを取り扱っています。
開始前に口腔内の状態を確認し、使用方法と注意点をご説明します。
※結果の感じ方や必要な期間には個人差があります。自由診療(保険適用外)・税込表示
Vividホワイトニングセット
ご自宅で取り組める光ホワイトニング。青色LEDライトとジェルを用い、短時間のケアを継続します。
| 価格(税込) | 46,530円 |
※内容・付属品は在庫状況により変更となる場合があります。
ホワイトニングジェルパック
歯科管理下で使用するホーム用ジェル。1箱5個入りで、診査後に用量・頻度・注意点をご説明してから開始します。
| 価格(税込) | 11,000円 |
| 目安 | 効果が出やすい量として2箱以上からのご用意をおすすめしています。 |
※自由診療(保険適用外)。結果には個人差があり、特定の効果を保証するものではありません。
インプラント
初診相談・初期検査
初回カウンセリングは無料(保険費用除く)。
精密検査後に治療計画をご提案します。
| 初診時相談料 | 無料 |
| 初期検査・診断料(CT・模型含む) | 55,000円 |
手術費用
安全性を重視し人工歯根を埋入します。骨の状態によって造骨手術も行います。
| インプラント手術(1本) | 165,000円 |
| 造骨手術(必要時・1歯) | 55,000円 |
補綴物(かぶせ物)
見た目と耐久性を考慮し、3種類から選択できます。
| エステニア | 77,000円 |
| メタルボンド | 110,000円 |
| ジルコニア | 165,000円 |
保証制度(1本あたり・SET時)
ご希望に応じて、5年・10年保証をご用意しています。
| 保証なし | 0円 |
| 5年保証 | 55,000円 |
| 10年保証 | 110,000円 |
矯正治療
カウンセリング
治療の流れや費用について詳しくご説明します。
無料
精密検査・診断
CT撮影・模型作成・口腔内診断を含みます。
¥22,000
診断結果説明
検査結果に基づき、治療計画をご提案します。
¥33,000
成人矯正
成人矯正の基本料金です。
¥660,000
小児矯正
一期治療(乳歯〜混合歯列期):¥330,000
二期治療(永久歯列期で追加が必要な場合):+¥330,000
合計最大 ¥660,000
セラミックブラケット
目立ちにくいブラケットをご希望の場合の追加費用。
+¥22,000
調整(毎月1回)
治療中の装置調整にかかる費用です。
¥6,600
観察(数ヶ月に1回)
経過観察のための診察にかかる費用です。
¥3,300
入れ歯(義歯)メニュー(税込)
金属床義歯
強度が高く、薄く仕上げられるため装着感が良い義歯です。
- コバルトクロム:¥242,000
- チタン:¥550,000
- ゴールド:¥1,320,000
ノンクラスプ義歯
金属のバネを使用しない、見た目が自然な義歯です。
- 1〜7歯:¥176,000
- 8歯以上:¥187,000
オプション
- メタルプレート:+¥165,000
- 3年以上経過で材質劣化(歯の本数同じ場合) → 再製作半額
スポーツ用マウスピース(税込)
2枚目以降:¥5,500
医療費控除について
医療費控除とは、1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合、確定申告を行うことで 所得税の一部が戻ってくる制度です。歯科治療にかかる費用も条件を満たせば対象となります。
▼ 控除の対象となる主な歯科治療
- インプラント治療
- 矯正治療(咬み合わせ改善など医療目的の場合)
- 入れ歯(義歯)、差し歯、クラウン、ブリッジ
- 抜歯や虫歯治療など保険診療の自己負担分
なお、ホワイトニングなどの審美目的の治療は対象外です。 詳しくは国税庁の案内をご確認ください。
